お風呂まわり編
考えられる限りのフル装備です。
エネサンスでは安全で安心な入浴を
楽しんでいただけるようご提案します!
 
                     
                        ヒートショックを予防するためにも、温度の差が生じないように、温度差のバリアフリーにも気を付けていきます。
 
                        出入口は段差を解消し、つまずかないように配慮しましょう。実際にショールームで靴を脱いで、つまずかないかを試してみてください。
浴槽のまたぎこみの高さは40cm程度にしておくとむりなく出入りできます。
また、浴槽の縁が広く腰を掛けられるタイプなら、ラクに出入りできます。
高効率・節約・環境にも優しい

 
                    
 
                     
                転倒防止・ヒートショック対策で安全・安心
● 洗い場・浴室内でのすべり・転倒
● ヒートショックによる心臓発作・脳卒中など
● 浴槽での溺死
 
                     
                        急激な温度変化による血圧の急変動などが身体に及ぼす衝撃をヒートショックというんじゃ。
心筋梗塞や脳出血を起こすこともあるが、温度変化を小さくすることで防ぐことが出来る。浴室や脱衣所を温めたり、浴槽のお湯の温度を38~40℃のぬるめに設定したりすると良いぞ。
   
   
 
   
   
 
- 
                            〈床夏シャワー〉
                              スイッチを押すと、床にシャワーがかかり、約1分で25℃まで上昇します。蒸気で浴室全体もポカポカです。   
- 
                            〈浴室暖房〉
                              入浴前だけでなく、入浴中も快適な室温を維持することが出来ます。また、衣類乾燥機能も付いているので、雨の日のお洗濯にも大活躍です。   
おそうじ浴槽でラクラク


ミストサウナとリラックステレビでプチぜいたく
- 
                            睡眠の質を向上〈ミストサウナ〉  低温で湿度の高いミストが体を芯からあたためてくれます。 
 手足の先までしっかりあたたまるので、寝る前に浴びれば、睡眠の質も上がります。  
- 
                            快適なバスタイムを〈リラックステレビ〉  テレビを楽しみながらの快適バスタイムはいかがですか? 
 半身浴のお伴にもおすすめです。
 ユニットバスなら、後付けでも設置可能です。  




























 
  
  

 



